ACとは

未踏ユース採択者のブログとかを読むとACの人やACらしい人がいるようです。
ACについては登さんのブログ
http://d.hatena.ne.jp/softether/
に詳しく書いてあるのですが、簡単に言うとhackerみたいな者だと思います。

自分はhackerに憧れているのでAC度試験というのがあるようなのでやってみることにしました。

http://d.hatena.ne.jp/softether/20051210#p1

1 夜中まで起きていて好きなことに熱中している (デバッグなど)。
よくあるのでyes
2 「頭がおかしい」などという意味のことを指摘されると嬉しくなる。
自分の頭はあまりおかしくないと思うので嬉しくならないのでno
3 色々なことについてバランスが悪い。たとえば、高校で漢文のテストは満点近くとるのに、数学のテストは0点近く取ったりする。
多少バランス悪いような気がします。高校の頃、成績はかなり悪いほうだったけど倫理の点数がかなり高かったことがありました。yes
3 おかしな時間帯 (深夜など) に IM などで話しかけても応答がある。
おかしな時間帯にIM付けてないし、IMで話かけてくる人もほとんどいないのでno
4 職場や大学に住み着いている。
大体13:00~18:00の間ぐらいしか学校にいないのでno
5 何か動いているシステムなど (IT に関するものでも、非コンピュータ的なものでも) があればそれがバックグラウンドでどういう仕組みになっているのだろうかと自然に想像してしまう。
何かまずいことがあれば仕組みを考えたりすることはありますが、自然に想像することはないのでno
6 時々 (またはいつも) 奇声を上げたり、意味不明なことを (わざと) 言う。
一人でcoding中にバグとかうまくいかないことがあると奇声を上げることがあるが、それ以外では奇声を上げたり意味不明なことは言わない。一応yes
7 他の人がどう考えても面白いと思わないようなことについてとても面白いと思う。
他の人が何に面白いと思い、何に面白いと思わないか自分はよくわからないのでno
8 マニュアル、難しい解説書、法律、規則など文字が多く書かれているものをよく読んでしまう。さらに誤字・脱字や矛盾点をよく見つけてしまう。
基本的に文字を読むのはあまり好きではない。OpenGLのspecとかDirectXのdocumentとかは読まないといけないと思うので読んでるだけだからno
9 大学に一日中いるのに、なぜか授業に行かない。でも単位は来る。(来ないときもある)
最近は必要な単位はとったので授業行ってないが、1〜3年の頃はほぼ毎回授業にでていた。むしろ大学側が授業に出ずに単位を取ることを不可能にしているようだ。no
10 お金 (個人財産) はたまるのに、使い道 or 使う暇が無い。
使い道はあるけど、将来のことを考えて無駄遣いしないようにしてるのでno
11 大抵のことになら耐えられるという自信がある。
耐えられないと思うのでno
12 ニュース記事など事実が述べられているものを読んだり見たりすると、大抵の場合はその裏で隠されているようなことについて勝手に推測したり想像してしまう。
前に温暖化現象の原因が本当にCO2かどうか科学的にわかってないというような記事を見たことがあるので、温暖化関連のニュース記事(クールビズ、エアコンの温度を下げる、CO2を出さない製品等)を読むと、CO2を排出しない原子力発電所の建設を裏の大きな組織か何かが正当化しようとしているんじゃないかと勝手に想像したりしている。yes
13 中学・高校のころに学校で公益的な仕事に従事している。
その頃は利己的なことばっかししてました。ごめんなさい。on
14 一般人ではどうでも良いような学術的な問題に関しては必死で議論を行うが、一般人にとって重要な問題についてどうでも良いので特に争わない。
学術的な問題に必死で議論を行う相手がいないのでonz
15 物事が完結していないと気が済まない (中途半端な状態のままでは気持ちが悪い)。
完璧主義的なところが少しあるのでyes
16 力があるようなもの (例: サーバーコンピュータなど) のすぐ横に行くと気持ちが安らぐ。特にサーバールームなどが良い。
力があるようなものには大抵近づけない(戦車とか建設用のでかい重機とかミサイルとか。svは力があるものなのか?)。近くにいけたとしても気持ちが安らぐことはないのでno
17 ほとんど先のことを考えないか、極端に先の事 (一生分) まで考慮して行動する。
たぶんその中間だと思うのでno
18 他人の面白い動作や言葉などを無意味に真似して喜ぶ。
他人の真似はあまりしないのでno
13 歳になるまでに、①感電、②アイロンが空から降ってきて先端が頭に刺さって大出血、③頭を極めて強く打つ、④映画「ホームアローン」または映画「スターウォーズ」または音楽「魔王」またはディズニー社の昔のACな映画などを面白がって何十回または何百回も見る、などの経験のうち2つ以上を有する。(S先生 によると、「スタートレック」も良いらしい)
①感電はない。小学生のとき豆電球にコンセントから流れる電流を流してパンッと音がしたことならあったけど。②痛そうですね。ないです。③頭をぶつけて、血が出たり気分が悪くなったことはあるが、それで病院に行ったことはない。④小学生の頃ガメラとかゴジラとかなら頻繁に観た。トータルでyes(?)

結果、6個しかあてはまってないので自分はACではなく普通の人のようです。
そういえば、プログラマっぽい人のブログをいくつか読むと自分と同じぐらいの年の人22±1才の人が多いような気がします。

hackerに憧れる自分としては何とか正当化するためACM度テストver0.1(Antaatama okaCnjanaino Matteteagerukarahayakusitene)(ACMという凄い学会が既に存在することをACMの文字をクリックしたとき思いしらされたため、MACに変更)というものを作ってみた。
少しでもあてはまるならyes,それ以外か質問の意味が分からないならnoです。

0 プログラミング中に音楽を聴くとイライラするので静かな環境でプログラミングしたい。
1 日頃音楽を聴くことがない。
2 よくお菓子とかお茶等を飲み食いしながらプログラミングしている。
3 甘い食べ物と辛い食べ物が好き。
4 夜遅くまで起きている。なぜなら夜のほうが頭の調子がいいから。
5 朝起きるのが苦痛。
6 深夜までプログラミング等して疲れると、デジャブにあったりPCのノイズがお経のように聞こえたりする。
7 メンドクサイなと思うことが結構多い。
8 洋ゲーばっかしやってる。
9 TVゲームやPCゲームで遊ぶとき、プログラムがどのように動くか等考えずひたすら勝つこと、楽しむことを考える。だが、バグがあったり自分のPCで上手く動かないと内部動作を色々考えたりする。
10 まわりに人が居ない所でプログラミングするとき、奇声を上げたりニヤニヤしたりすることが多い。
11 幽霊とか宇宙人の存在を信じているわけではないが、オカルトが好き。
12 文字とか数式だけの学問より、頭で図を描いたりベクトルや図形を浮かべながら考えるほうが好き。
13 2のn乗や多くの整数で割り切れる数(64, 12, 24等)が好き。
14 よくおやじぎゃくを思いつき、それを誰かに言ったりする。
15 おやじぎゃくを考える能力とは、脳内にあるバラバラの情報から共通部分を見つけだし意味のある情報へと変換することであり、問題解決や創造を行うために必要な能力の一つだと考えている。
16 こんなyes/noの心理テストなんてつまんねーよ。と思ったが、ついついやってしまった。
17 項目が17個なんて素数だから18個にして。

15項目以上でyesだったらACM、10項目以上15項目未満がyesだったらぷちACM、10項目未満5項目以上なら非ACM、5項目以下ならAnti-ACM

たまにはこんなくだらないことを書くのもいいですよね。